お客様より寄せらせるご質問をまとめました。
お問い合わせフォームからもお気軽にご質問ください。

Q.1 対応しやすいケース、対応が難しいケースの違いは何ですか?

大まかですが以下です。理由としては母材幅の原寸が決まっている事が挙げられます。

対応しやすい対応が難しい
数量少ない多い
狭い広い

Q.2 配送はどこまで対応していますか?

日本全国の対応が可能です(離島は確認必要)
海外については対応しておりませんのでご容赦ください。
また、荷受け及び納入条件などがありましたら、予めお伝えください(※番地渡しなど、対応できないこともあります)

Q.3 取り置きは可能ですか?

基本的に不可となります。
ただし、足元の在庫状況「あと○週間は持ちそうです」等の情報を共有することができますので、参考にして頂ければと思います。

Q.4 ミルシート(検査成績書)等はありますか?

はい。主に日本メーカーの検査成績書が全商品につきます。
納品書及び請求書に合わせてメール送信が基本対応となっておりますので、もし現品添付やFAX送信をご希望の場合はお申しつけください。

Q.5 ミルシートや環境資料等を発注前に頂くことは可能ですか?

基本的に難しいです。
ただ、加工する上で「機械的性質が知りたい」と言ったご要望には柔軟に対応しているつもりですので、一度ご相談下さい。
ご購入頂いた材料についての環境資料や紛争鉱物、chemSHERPA等の一般的な書類は発行可能です。

Q.6 継続取引は可能ですか?

はい、可能です。
双方の合意前提とはなりますが、2回目以降は〆取引が可能です。
ただ、手形取引については対応が難しいです。

Q.7 問い合わせたら広告や営業メールが自動配信されますか?

基本的に弊社から広告が配信されることはありません。
私たちとお取引頂いた会社様には、定期的に条製品の市中状況をお送りしていますが、もしご不要であれば申しつけください。
また、弊社から積極的に購入を促すこともありませんのでご安心下さい。

Q.8 板材はありませんか?

一般的なサイズの在庫がありC2801P、C1100Pなどのケース販売を主としております。
ただ、条製品に比べると得意ではない為、掲示しておりません。
条製品を板形状にすることは可能なので、試作板金用、ワイヤーカット用などでお探しの方は気軽にお問い合わせ下さい。
C2600、C2680、C1100等の0.64mm等、市中にはないサイズでも板形状での提供が可能です。

Q.9 自社在庫ですか?

殆どが弊社の自社在庫ではありません。
複数の業務提携先(契約締結済)からの対応となります。
特に2回目以降の取引形態については、価格を含めお客様にとってメリットがある提案が可能ですので、お気軽にご相談下さい。

Q.10 電話がつながりにくいです。

申し訳ありません。少数で活動しておりますので、対応中、来客中などは対応が出来ないことがあります。
メールやLINEで履歴を残して頂ければ、在庫を確認し回答致します。

Q.11 到着日は確定できますか?

申し訳ありません。原則として納品日時の確約が出来ません。
状況に応じて出荷日のお約束、保証は出来ますが、到着日については難しいため、予め余裕を持った手配にご協力頂ければ幸いです。

Q.12 材料にキズや変色があった場合はどうすれば良いですか?

大変にお手数ですが、確認次第、弊社担当までご連絡頂きたく思います。(画像添付や、状況が分かればなお有難いです)
業界の専門職が対応、加工しておりますので、基本的に大きな問題は発生しにくいとは思いますが
少しでも気になる点、ご不明な点があれば、材料を使い切る前にご連絡頂きたく思います(使い切った後は返品や確認などの対応が難しくなるため)